1月~2月の鶴見店スクール参加にあたり、お知らせ、施設紹介、入館から退館までの流れ、時間割、コーチ紹介
バス感染予防対策について以下に掲載します。
スクールに参加される、現在参加をご検討中のお子様、保護者様。
ご確認下さい。
【キッズスイミングスクール 一部ご見学の制限について】

①鶴見店ってどんなところ?

②入館してからどのようにしてプールサイドまでいくの?
感染予防対策は?
(1)スクール開始15分前からロッカーに入れます。
↓
(2)ロッカーに入ったらすぐに水着に着替えて下さい。順番に入るからすぐに着替えてね!
タオルも持っていくよ!※スタッフがロッカーの中で状況を把握して速やかに体操場へと流します
↓
(3)ロッカーを抜けて体操場に着いたら、自分の帽子の色のカゴにタオル入れよう!
※川崎店と鶴見店でわかれているよ
↓
(4)体操場を出てシャワーをあびるよ!
↓
(5)シャワーをあびたら、自分のクラス(帽子の色)の場所に行って待とう!
↓
(6)クラスごとに出席をとって、準備体操をしたら、さあ練習開始だよ!
↓
(7)練習が終わったらクラス毎に順番にプールから上がるよ!
↓
(8)シャワーをあびて、採暖室(温かい部屋)に入ってタオルでからだをふこう!
↓
(9)体操場に出たらロッカーで着替えよう!
↓ ※スタッフがロッカーの中で状況を把握して速やかに外に流します
(10)ロッカーを出たら速やかにお家へ帰ろう!
③練習場所はどこかな?

④担当コーチはだれかな?※今後在籍者数により変更あり
※1/22更新

⑤鶴見店にはどんなコーチがいるのかな?

⑤バスで通うけど大丈夫かな?
